猫ちゃんすぐ死んじゃうからあれだけど水氷耐性考えると
バルクXネコヘルムとエスカドXネコソウルが
耐性マイナスないから安定になるんじゃないかな
なるほど、スキルがないから防御力だけ見てた
猫に長生きしてもらって回復やサポートの頻度増やしてもらうコツってありますか?
[res_insert_rss]
ハンターほど回避できないからすぐ死ぬのは仕方ない
隠密防御をつけて狙われにくくするとか
オトモ生存なら回避上手+ゾンビ
回避←必須級
ゾンビ←隙間あったら入れるべし
他は好みで緊急撤退、隠密防御、硬化笛、回復笛、地下まっしぐら、治ローリング等
サポート頻度はサポートプラスと応援笛
サポートプラス←コスパ良し。1枠でいいのかコレ
応援笛←クールタイム短縮。重いから好みで
・ABCのグループ分けが分からない方は以下のurlに詳しく記述されています
https://wikiwiki.jp/nenaiko/オトモ/サポート行動
https://wikiwiki.jp/nenaiko/オトモ/オトモスキル
・伝授必須は(伝)、固有,準固有は(固),(準)、ABCのグループは(A)(B)(C)と表記します
【回復】
[サポート行動] ABBC,ABCCC推奨
{確定}貫通ブーメラン(伝),真回復笛(固),硬化笛(準),回復笛(A),解毒笛(B),〔隠密防御(伝)orシビレ罠(伝)〕
{選択}sp笛(B),応援ダンス(B),超音波笛(C),広域笛(C)
・伝授枠の1枠目は貫通ブーメランで確定。2枠目は場に残りやすい隠密防御か罠の選択
・選択の枠は超音波笛が優先度高。解毒笛が活かせないクエストでは解毒笛⇄sp笛,広域笛に変更も可
[オトモスキル]bbcccc推奨
{確定}回避上手(b),サポートプラス(b),ブーメラン上手(c),混乱無効(c)
{選択}ゾンビー(伝),防音(b),細菌学(c),だるま無効(c)
・混乱無効が無いとパニックでマトモに仕事をしなくなるので必須
・選択枠の理想はゾンビー。しかし現在は譲渡してもらう必要あり(入手困難な場合は防音が代替案)
・オトモは細菌やられ、だるま状態時に機能停止するので適宜ゾンビー⇄細菌学,だるま無効に変更するのがベスト
【アシスト】
[サポート行動] ABBC推奨
{確定}貫通ブーメラン(伝),毒々落とし穴(固),緊急撤退(準),シビレ罠(A)〔隠密防御(伝)or回復笛(伝)〕
{選択}sp笛(B),応援ダンス(B),超音波笛(C),こやし玉(C)
・伝授枠の1枠目は貫通ブーメランで確定。2枠目は隠密防御か回復笛の選択
・選択枠は超音波笛,sp笛が優先度高。オトモのsp状態の効果はサポート行動の発生確率up、この効果は貫通ブーメランにも適用されるのでsp笛はオトモの自己強化行動としてみても優秀
[オトモスキル]bbcccc推奨
{確定}回避上手(b),サポートプラス(b),ブーメラン上手(c),混乱無効(c)
{選択}ゾンビー(伝),防音(b),細菌学(c),だるま無効(c)
・回復と同じ
・アシストも混乱無効が無いとパニックでマトモに仕事をしなくなるので必須
・確定枠だけで記憶量が6なので罠上手は除外。罠上手の罠時間短縮&複数設置は弱くは無いが、確定枠のどれかと入れ替えるほどの性能では決して無い
・オトモの物理は0.65倍補正がかかっているが属性は1.0倍のままなので、とにかく属性値が高い武器を選ぶのが理想。睡眠武器の獰ホロロネコパラソル、麻痺武器の痺槍ニャイセティズム、爆破武器のエーデルxネコロッドが第一候補か
・防御は付け替えが面倒なのでバルクx頭、エスカドx胴固定で良いと思う。防御力も436と十分、耐性も全て1以上で隙がない
コレクトオトモは考えが纏まったら記述します