47: 名無しさん  2021/08/21(土) 10:38:12.75 ID:bdpzyVQF0
 反撃重視変形が使いづらすぎる。双剣の鬼人化獣といい、完全に苦行を強いられるアクション 
 変形斬りにも1.2倍補正つけてくれよ 
[ag_recent_posts rss_url=’https://monsterhunter.gamedivers.com/archives/category/mwrize/feed’]
48: 名無しさん  2021/08/21(土) 10:46:10.13 ID:hYZxBhW5H
 発動と同時にGP判定出るし持続もそれなりにあるから、普通にガード感覚で使ってるけどな 
 コンボに組み込むっていう意味なら使いづらい 
49: 名無しさん  2021/08/21(土) 10:52:22.20 ID:bdpzyVQF0
 斧から直接出せるGPなのはいいんだけどCFCで足りてるし、GPスカったときやただ剣に戻したい時にあのモサっとした動きが苦痛 
 超出タイプだと高速変形の枠ないねん 
50: 名無しさん  2021/08/21(土) 11:01:45.74 ID:DohAR6BX0
 個人的には反撃重視のないチャアクには戻れないってくらいなんだが 
51: 名無しさん  2021/08/21(土) 11:08:02.31 ID:CqTcFAcT0
 反撃重視はGPスカったら相手の出方伺わないと戻せないのは辛い 
 あとデバフ解除要素 
52: 名無しさん  2021/08/21(土) 11:40:34.48 ID:pBcHE+FjM
 変形斬りと反撃重視変形斬りをボタン入力でその時に使い分けられたら面白そう 
57: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:23:37.55 ID:Lo80JJUSr
 >>52 
 使い分けるときのコマンドは↓Xだぞ 
58: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:39:25.29 ID:roRRa9p0r
 >>57 
 ランスのキャンセル突きとカウンター突きみたいに、ZRの短押しと長押しにしよう 
53: 名無しさん  2021/08/21(土) 11:48:22.52 ID:Hc+K+Kec0
 短押しと長押しでええねんな 
54: 名無しさん  2021/08/21(土) 11:49:08.36 ID:6aLK55vga
 アッパーマンだから反撃重視にお世話になってるだけかもしれんな 
 たまにCFC型使うと癖でほぼGPしちゃうからCFCの出番がない 
55: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:02:54.15 ID:bJ1OMlSZM
 斧でアッパーするのか 
59: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:40:33.86 ID:6aLK55vga
 >>55 
 アッパー主体でガードしたいときにGP使う感じ 
56: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:13:37.48 ID:Tl8NWodg0
 チャージアックスってもはや操作の複雑さすら魅力なんだろうね 
60: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:51:18.26 ID:TDehtl1Va
 なるほどア(ックスホ)ッパーか 
62: 名無しさん  2021/08/21(土) 12:58:09.59 ID:ahrp0+3dM
 >>60 
 そこまで略すならもうバッタでいいじゃん。。 
引用元: ・【MHRise】チャージアックススレ チャージ174回目