155: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:49:00.61 ID:aqN5BWG3M
 大剣とかは昔に戻したれ思うな 
 遠回りしないと最大ダメ出せなくすんのマジやめろと 
377: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:41:04.31 ID:6vWFBSXk0
 ターゲット操竜で非タゲを時間いっぱいまで殴るマン、やってておかしいと少しでも思わんのかな 
 脳ミソ入ってんのか?っていつも思う 
166: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:51:17.20 ID:R+Hjgx7XM
 >>155 
 溜めや真溜めを削除しました 
171: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:52:52.53 ID:aqN5BWG3M
 >>166 
 ワールドで通常溜めのダメージに唖然とした記憶を今も忘れない 
215: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:06:13.47 ID:dFtXLVzx0
 >>155 
 新しいの作るのはいいのよ 
 なんでアイスボーンで真溜めと抜刀スタイル住み別け出来たのにわざんざまた抜刀殺すんですかね… 
231: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:08:52.72 ID:OBW5ef1op
 >>215 
 住み分けできたのは専用装備が出たからであって素の状態じゃ抜刀なんて死んでたんだから今と同じじゃん 
259: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:16:08.85 ID:dFtXLVzx0
 >>231 
 今仮に冰気来ても抜刀産廃でスキル構成変わらなくなるから優位性ないと思うよ 
 というか切れ味補正は戻ってきてて真溜めにも大抵冰気乗るんだからダメージ差は変わらんのだ 
251: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:13:33.73 ID:jYEmgbLyM
 >>215 
 決まってるだろ 
 ガードされると悔しいから 
157: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:49:04.35 ID:5SMhWOAZ0
 まあ簡単だったからハマったってのもあると思うけどねぇ 今はどの武器も操作難しくなってるよ 
164: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:50:39.24 ID:dT79k5eRM
 >>157 
 ハンマー使い「おっそうだな」 
168: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:51:50.19 ID:5SMhWOAZ0
 >>164 
 やはり人間の扱う最古のシンプル武器だな 
 ついでに切れ味も排除して鈍器でダメ上がるようにしよう 
179: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:54:10.10 ID:YDnN7d1l0
 >>168 
 人類最古のシンプル武器は石ころだろ 
301: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:26:47.49 ID:wR4ErUmZM
 >>164 
 ため解除からのインパクトは難しい操作だろ… 
 すーぐムロフシしちゃう 
170: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:52:40.60 ID:nE+KrGei0
 ハンマーは簡単そうに見えて 
 ダメージ出すにはクレーター何回もぶちこまなきゃならんからムズい 
173: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:53:13.16 ID:KaArMIas0
 真溜めのダメージは好きだわ…激昂斬じゃ味わえねぇ 
176: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:53:43.43 ID:5SMhWOAZ0
 初代のハンターなんて鉄刀すら大剣並みに重そうに持って大剣として使ってたぞ 今はビュンビュン丸 
177: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 13:53:55.72 ID:KwAY6QQdM
 昔ながらの操作感ストライカースタイル 
401: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:45:17.64 ID:Pup/XJLPa
 >>377 
 ぶつけて乗り換えって必須チュートリアルにあったっけ 
447: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:55:23.93 ID:6vWFBSXk0
 >>401 
 それは覚えてないけど今自分がやってる行為はクエストクリアに何ひとつ寄与しないって普通の頭してりゃ分かるじゃん 
 せめて壁にぶつけるなりするでしょ 
460: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:58:04.59 ID:7PF+8qMI0
 >>401 
 あったよアオアシラの2頭目が出てきてぶつけてみようってやつが 
480: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 15:03:46.95 ID:Pup/XJLPa
 >>460 
 それやらなくても進むやつじゃね? 
405: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:46:10.37 ID:7PF+8qMI0
 >>377 
 落とし物狙いの3発がうまく当たらなくて時間かかるのは許して 
456: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:57:26.40 ID:6vWFBSXk0
 >>405 
 落とし物狙いはまあ分かるよ、その後非タゲの方に乗り換えてくれるし 
 大技まで行くヤツが本当に意味不明 
428: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:51:49.75 ID:bqt5oYhQ0
 >>377 
 タゲモンで非タゲを殴り続ける人は高確率で大技決めることが多いw 
430: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:52:08.00 ID:xy2j+qvs0
 >>377 
 極稀に非タゲ操竜からタゲにぶつけて乗り換えるというもっと意味不明なやつがいる 
 どうするのかと思ったらタゲを壁に当ててダウンさせるから、結局どっちも移動しないという最悪の状況作りやがった 
466: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:59:34.11 ID:vLYM3nkba
 >>430 
 💩<出番だな! 
441: MHライズ@ハンター  2021/05/14(金) 14:53:53.26 ID:e0VTVLLR0
 >>377 
 それどころかタゲに乗ってそのまま何するわけでもなく時間いっぱい走り回る奇行なんかも見かけた 
引用元: ・【MHRise】モンスターハンターライズ HR630